B.O.P.T. アドバンスコース クリニカルプロシージャ
◆コースについて
クリニカルプロシージャのコースについては、会員様のみご受講可能としております。
下記詳細をご確認の上、メールフォームより、お申込下さい。
現状を鑑み、上限3名・少人数制での開講となります。
また、先々の状況判断が困難な為、数カ月程度先までの予定掲載と致します。どうぞご了承ください。
◆人数: 歯科医師2~3名
歯科技工士2~3名
計3名以内
※実習無しの再受講者のみ1名追加可能とします
◆日程:
コース日程は合計3日間とし、A日程→B日程へと進みます。A日程終了後、3ヵ月~1年以内にB日程をご受講目安として下さい。B日程では、B.O.P.T.症例確認などを行います。B日程にて、B.O.P.T.症例の確認後、履修証明書(Certificate)を発行致します。
A日程は2日に渡り、実習を行ないます。
A日程
①
2021年3月20日(日曜)9:30~16:30
2021年3月21日(祝・月曜)9:30~16:00もしくは9:30~16:30
満席後はキャンセル待ち、もしくは
次回ご案内をお待ちください。
B日程(9:30~16:30)
B日程はA日程修了者の為の日程となりますので、A日程修了者に後日ご相談の上 決定します。
◆費用:税込価格
◎歯科医師(会員限定)
クリニカルプロシージャ受講料(A・B日程3日間分)
受講料 242,000円
材料費 53,020円
合計金額 295,020円
※実習後、使用した模型・人工歯はお持ち帰り下さい
◎歯科技工士(会員限定)
クリニカルプロシージャ受講料
A日程2日間
受講料 81,400円
材料費 16,500円
合計金額 97,900円
◆後日、再受講ご希望の場合
A日程 1日分の受講費用となります。
歯科医師・歯科技工士ともに
受講料 28,600円 Ⓐ
実習ありの場合、
歯科医師 Ⓐ+材料費13,530円=42,130円
歯科技工士 Ⓐ+材料費8,250円=36,850円
◆受講申し込み期日
材料等の準備がございますので、ご受講日40日前までにお申し込みください。また、お申し込み後、事務局からの返信メールをご確認の上、1週間以内に費用(受講料・材料費等)をお振込ください。
費用のお振込み時のご注意として、必ず 会員番号と会員名にてお振込ください。医院名、社名の場合には確認が困難な場合がございますのでくれぐれもご注意ください。やむを得ず、他のお名前でお振込の際には必ずその旨ご連絡ください。
また、費用のお振込は 事務局からの返信ご案内メールから1週間以内にお願い致します。お振込が遅れる場合にはその旨、必ずご連絡下さいますようお願い致します。
◆持ち物
白衣、拡大鏡、治療用グローブ、使い慣れたCR充填器、ラバーダムフレームなど
◆内容
◇A日程
ファントームによる模型実習中心、講義、最新情報
その目的は、机上ではなくて実際に臨床で結果が出る事
1、ラインのない形成
No Linea (PreparazioneVerticale)の実際
何段階かの形成実習、最新臨床情報
2、Gingitageの要件 歯肉の見極め
3、Provisorioの裏層とリフィニッシュ
最新情報 プロビジョナルの仕上げ
PROFILI DI ADATTAMENTOのコントロール
4、印象採得
最新情報、マテリアル
5、石膏模型
トリミングとディッチング
6、CRによるサルデーニャテクニック
最新情報 video
7、セメント除去の要点
他、写真撮影、PRAMAの補綴 症例の選び方、
データの取り方、症例発表に向けて etc.
◇B日程 ※A日程修了の歯科医師・歯科技工士に直接ご案内します
症例発表、追加研修、最新情報、マテリアル
ご受講申込フォーム
メッセージ欄以外は必須事項となっております。
お申込み後、クリニカルプロシージャのご案内が返信されますので内容をご確認の上、事務局からの確認メールをお待ちください。
また、ご案内や事務局からの確認メールが届かない場合にはこちらのメールからご連絡お願い致します。